スチームミルク
![](https://tottoricoffeeroaster.com/cafe/wp-content/uploads/2018/04/11F6BA65-7EA5-44A2-8106-49C2D2D5CF33-787x1024.jpeg)
以前の記事でカフェラテについて投稿しましたが、カフェラテを作る上でエスプレッソと同じく大切なものがミルクです。
カフェラテやカプチーノに使われるミルクは、スチーム(蒸気)を使ってミルクを温めていきます。
ただ温めるだけではなく、ミルクの中に空気を送り込んで、滑らかな泡立ちの液体に変化させます。
ロースターでは、鳥取県産大山乳業さんのミルクを使っています。やはりこの地域では馴染みが深く、お客様もそのミルクの美味しさを十分に分かっているからこそという理由です。
スチームすることによって、ミルクの香りが最大に引き立つポイントがありますが、特にエスプレッソに合わせるミルクに関しては、そこを重要視しています。
カフェラテ、カプチーノにはもうひとつ楽しみがありますね。ラテアートです。
このラテアートにも、ミルクの完成度が重要な部分を占めます。
今回は、滑らかな口当たりのカフェラテの大きな要因となるミルクに触れてみました!
次回は、ラテアートに触れてみます。